ブログ

膝がぽきぽきと音が鳴るメカニズムと可能性のある疾患

スタッフブログ

皆さんこんにちは!
私自身が日常生活でしゃがむ時に膝からぽきぽきというような音が鳴り、
何でこんな音が鳴るの?そもそも音が鳴っていても大丈夫なものなの?か
気になったため調べてみました!
まず、膝がポキポキと音が鳴る原因、そのメカニズムについてを書きたいと思います。

膝がぽきぽきと音が鳴るメカニズム

関節の中に滑液(関節の関節腔を満たす液体で膝を動かしやすくする)が関節内で気泡を形成し、動きの際にそれらが破裂することで音が鳴っているようです!!

膝からぽきぽきと鳴る場合には、基本的には問題ないみたいなのですが、場合によっては他の疾患や問題が存在する可能性もあるようなので注意が必要です。

 

                   

                          ※関節腔のイメージ図

可能性のある疾患と症状

変形性膝関節症

この疾患では、膝関節の軟骨が摩耗し、関節間の骨同士が直接接触することで音が生じます。

そのため膝がぽきぽきと鳴ることが初期症状の1つであることがあります。

他の初期症状には、膝の痛み、腫れ、動きの制限、不安定感などがあります。

 

半月板損傷

膝の内側と外側に位置する半月板は、膝関節の安定性と滑らかな動きをサポートします。半月板が損傷すると、膝がぽきぽきと鳴ることがあります。

他の初期症状には、膝の痛み、腫れ、関節のロック感、不安定感などがあります。

 

靭帯の損傷

膝の靭帯は、関節を安定させる役割を果たしています。靭帯が損傷すると、膝がぽきぽきと鳴ることがあります。他の初期症状には、膝の不安定感、腫れ、痛み、動きの制限などがあります。

 

※これらの疾患の初期症状は、個々の症例によって異なる場合があります。

※他の膝の疾患の可能性もあります。

膝がぽきぽきと鳴るだけでなく、他の症状が存在する場合は、疾患の可能性もあるので専門の医師に診察をしてもらい、診断と治療をしてもらいましょう!

 

お家で出来る改善策について

ぽきぽきと音が鳴る以外に特に症状もない場合には、これらのことで改善することがあるようです。

こちらも共有させて頂きます!

適度な運動

適度な運動やストレッチを行うことで、関節の柔軟性や筋力を維持することができます。これにより、関節の負担が軽減され、膝の鳴りを減らすことができる場合がある

体重管理

過体重は膝への負担を増加させる可能性があります。体重を適切に管理し、過剰な負担を軽減することが重要です。

適切な姿勢

正しい姿勢を保つことで、膝にかかる負担を軽減することができます。長時間同じ姿勢でいる場合は、定期的に姿勢を変えるように心がけましょう。

休息とリラックス

長時間の立ち仕事や歩行の後は、膝を休めることが重要です。また、ストレスを軽減するためにリラックスする時間を取ることも大切です。

 

あくまでも音が鳴らなくなる場合がある改善策ですので、これらを試しても良くならない場合や

他の症状があるときには専門の医師にご相談下さい!

 

これからも日常生活での気になることを調べて皆さんに共有させて頂ければと思います!